fc2ブログ

category: 未分類  1/2

〖三池炭山創業碑〗 in 福岡県大牟田市

No image

福岡県大牟田市で、三池炭鉱の遺構を巡ります 『国指定登録有形文化財(建造物)』 である 〖大牟田市役所本庁舎旧館〗 (つまりは大牟田市役所) を外観のみ見学した後、向かったのは、大牟田市役所すぐ近くの、〖三池炭山創業碑〗 です。市役所の裏にある提携駐車場の横の階段を上がったところにあります。三池炭山創業碑 (1) posted by (C)furosky三池炭山創業碑 (2) posted by (C)furosky三池炭山創業碑 (3) posted by (C)furo...

  •  0
  •  0

〖椎尾八幡宮〗 in 山口県岩国市

No image

山口県岩国市の、〖錦帯橋〗 からほど近い、〖椎尾八幡宮〗 へ立ち寄りました。「椎尾(しいのお)八幡宮」と読みます。錦帯橋バスセンターから270mほどのところに、「岩国稲荷大明神」の赤い幟がびっしりと並んでおり、以前から気になっていました。錦帯橋の方から、歩いて向かいます。 👇 石垣に、岩国城と錦帯橋が描かれている椎尾八幡宮 (1) posted by (C)furosky車で通りすぎるときには赤い幟にばかり視線が行って気づいてい...

  •  0
  •  0

〖入船山記念館 ③ 呉市歴史民俗資料館/旧水交神社〗 in 広島県呉市

No image

前回の記事↓の続きです。 〖入船山記念館 ① 旧呉海軍工廠塔時計/旧高烏砲台火薬庫〗 〖入船山記念館 ② 旧呉鎮守府司令長官官舎〗⚓ 呉市歴史民俗資料館入船山記念館 (57) 呉市歴史民俗資料館 posted by (C)furosky「旧呉鎮守府司令長官官舎」の右手側、入船山記念館で一番奥まったところにあります。館内には、「呉鎮守府司令長官官舎」の壁紙に使われている「金唐紙」の発見から復元の様子などが展示されていす。入船山記念館 (58...

  •  0
  •  0

〖水俣病情報センターと、熊本県環境センター〗 in 熊本県水俣市

No image

〖水俣病資料館〗の館内から廊下を通って、〖水俣病情報センター〗へ繋がっていました。水俣病情報センター (1) posted by (C)furoskyこの廊下には、実際の患者さんの写真などがあり、撮影禁止水俣病情報センターは、資料館よりももっと学術的というか、淡々とした掲示に感じました。屋上が展望コーナーになっていて、水俣の街と不知火海が見渡せます。水俣病情報センター (2) posted by (C)furoskyこの下に有害な水銀ヘドロが埋ま...

  •  0
  •  0

〖水俣病資料館〗 in 熊本県水俣市

No image

いつか時間が取れたら訪れたいと思っていた、熊本県水俣市の〖水俣病資料館〗今ではバラの咲き誇る道の駅という印象の、〖道の駅 みなまた〗を玄関口とする、〖エコパーク水俣〗の一番奥まったところにありました。駐車場に車を停め、まず資料館の前から散策。水俣病資料館 (1) posted by (C)furoskyこの建物は、〖水俣病情報センター〗です。水俣病資料館 (2) posted by (C)furoskyこの一帯を、「まなびの丘」と呼び、水俣病や環...

  •  0
  •  0