category: [遊] 熊本県 1/16
〖上色見熊野座神社〗 in 熊本県阿蘇郡高森町
阿蘇郡高森町の 〖上色見熊野座神社〗 へ。苔生した緑色の参道に100基近くの灯篭が並び、荘厳で神秘的な雰囲気の神社です。まずは駐車場に車を停めると、藁ぶき屋根の無人販売所がありました。道路を渡って、上色見熊野座神社の境内へ。まず一の鳥居をくぐって。狛犬が、何だか小さいです。さて、ここから延々と続く石段を上ります。と言っても、緩やかな坂道と石段なので、序盤はそんなにきつくないです。延々と続く石段。森に吸...
- 0
- 0
〖阿蘇山上広場@2023〗 in 熊本県阿蘇市
熊本県阿蘇市の、草千里ヶ浜を通り過ぎ、〖阿蘇中岳火口〗 へと向かいます。天気が余り良くないので、更に標高が高いところはどうなんだろう そんな事を考えながら、取り合えず入口まで行ってみました。〖阿蘇山上広場〗 に到着です。写真に写る2つの建物の間に、阿蘇中岳火口へ向かう有料の阿蘇公園道路が走っています。左側の茶色い建物があった位置は、以前は阿蘇山ロープウェイがありました。(地震と噴火の影響で、閉業)ここ...
- 0
- 0
〖草千里展望所@2023〗 in 熊本県阿蘇市
熊本県阿蘇市で、〖阿蘇パノラマライン〗を、中岳火口へ向かって走行中です。おわん型の可愛らしい火山、『米塚』を眺めながら。杵島岳を間近に。更に進むと、〖草千里展望所〗 があります。草千里は、阿蘇五岳の一つである烏帽子(えぼし)岳の北斜面にある火口跡です。78万5000平方メートルの大草原と、草原の中に、雨水が溜まってできた池があります。その草千里を一望できる展望所は、以前は県道298号の両側に展望所と駐車場が...
- 0
- 0
〖西巌殿寺と彼岸花〗 in 熊本県阿蘇市
〖道の駅 阿蘇〗方面から、〖阿蘇パノラマライン〗へ向かう県道111号へ入ったのですが、彼岸花が沢山咲いているお寺を発見し、車を停めました。〖西巌殿寺〗 です。県道111号沿いのこの山門より、左手には・・・石段があり・・・更に左手に、彼岸花が群生していました。この上に駐車スペースがあったので、そちらに車を停めて、正面からお邪魔します。こんな立札がありました。阿蘇山ロープウェー(熊本地震と噴火の影響で閉...
- 0
- 0
〖阿蘇神社周辺〗 in 熊本県阿蘇市
阿蘇市に来たからには、〖阿蘇神社〗 に参拝しなくては まずは、駐車場付近を散策です。 👇 日本一のポスト阿蘇神社前に、小さな郵便ポストがありました。『日本一のポスト』と書かれていますが、小ささ日本一なのかな このドバドバと大量の湧水は、このまま流れて、「足水」として夏場の涼スポットになっています。この駐車場横の一角は、「神社前公園」となっています。「阿蘇市一の宮町中央駐車場」の一角に、『阿蘇市一の宮町...
- 0
- 0