category: [遊] 中国地方 1/5
〖美術館通り/旧海軍病院坂〗 in 広島県呉市
広島県呉市で、〖入船山公園〗を散策しています 入船山公園は、「日本の歴史公園100選」にも選ばれた都市公園で、北側の「入船山記念館」や「呉市立美術館」の文化ゾーンと、南側の「市民広場」と呼ばれる多目的広場から成り立っています。1889年(明治22年)から呉鎮守府司令長官官舎、戦後は1956年(昭和31年)までイギリス連邦占領軍司令長官庁舎が置かれていた場所を、公園として整備したものです。この一方通行の坂道を登ると...
- 0
- 0
〖呉市中心部散策〗 in 広島県呉市
広島県呉市の観光の中心部、〖大和ミュージアム〗 周辺を散策します 👇 海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館てつのくじら館@2023 posted by (C)furoskyこちらは無料で入れる 〖海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館〗史料館の正面に屋外展示されている潜水艦は、ゆうしお型の「あきしお」という7番目の潜水艦で、1986年から2004年まで、実際に海上自衛隊で使用されていたものです。全長76m、重さ約2200tの潜水艦です。てつのくじ...
- 0
- 0
〖アレイからすこじま〗 in 広島県呉市

国内で唯一、潜水艦を間近で見ることができる公園 〖アレイからすこじま〗 へやってきました。日本国内で潜水艦隊を有する基地は、呉基地(第1潜水隊群)と、横須賀基地(第2潜水隊群)の2ヶ所のみなので、国内に有する潜水艦の約半分が呉に配属されている事になります。〖アレイからすこじま〗という名前の由来は、「アレイ(alley)」は英語で「小路」、そして「からすこじま」は、昔呉浦にあった「烏小島」からきています。...
- 0
- 0
〖西条酒蔵通り〗 in 広島県東広島市
広島県東広島市の 〖西条酒蔵通り〗 へ。東広島市西条は、兵庫県の灘、京都府の伏見とともに、酒造りに適した気候や地下水の恵みから「日本三代銘醸地」と呼ばれる酒どころです。JR西条駅の周辺では、現在も7社の蔵元が醸造を続けています。赤レンガの角張った高い煙突と、白壁やなまこ壁に赤い瓦の酒蔵が、❝首都西条❞のシンボル的な景観です。また、多くの蔵や煙突が、登録有形文化財に指定されており、町中が文化財のオンパレー...
- 0
- 0
〖賀茂鶴酒造〗 in 広島県東広島市
広島市見東広島市の 〖西条酒蔵通り〗その中で、見学や有料試飲のできる、〖賀茂鶴酒造〗 さんにお邪魔しました。西条ではトップクラスの規模を誇る酒造会社で、広島を代表する酒蔵です。賀茂鶴酒造の日本酒は、たま~に飲んでいる(基本はワイン派なので、❝たまに❞です)ので、見学や飲み比べを、ぜひしたいと思ってお邪魔しました!!西条酒蔵通り (12) 賀茂鶴酒造 posted by (C)furosky賀茂泉酒造の建物は、この辺りに幾つも点...
- 0
- 0