fc2ブログ

category: [戦争遺跡] 長崎県  1/4

〖長崎県防空本部跡(立山防空壕)〗 in 長崎県長崎市

長崎市を旅しています おはようございます な時間に、立山防空壕を見に行きました 宿泊しているホテルから徒歩圏内だったのですね。場所は、長崎県立長崎図書館の裏手に当たります。交番の横に入口がありました。なかなか大型の防空壕ですね。防空本部ですから、当然か 立山防空壕 (1) posted by (C)furosky立山防空壕 (2) posted by (C)furosky立山防空壕 (3) posted by (C)furosky長崎県防空本部跡(立山防空壕)防空壕は、戦...

  •  0
  •  0

〖三菱兵器 住吉トンネル工場(跡)〗 in 長崎県長崎市

長崎市の被爆遺構を散策しています 次に訪れたのは、〖三菱兵器 住吉トンネル工場(跡)〗 です。三菱兵器住吉トンネル工場とは、第二次世界大戦末期に、三菱重工業株式会社長崎兵器製作所の疎開工場として、この場所から山を挟んで反対側の赤迫付近まで、並列した6本のトンネルが掘られ、交代勤務により24時間体制で魚雷部品の製造が行われた場所です。👇 三菱兵器住吉トンネル工場跡入口三菱兵器住吉トンネル工場 (1) posted by (...

  •  0
  •  0

〖松山橋〗 in 長崎県長崎市

No image

長崎市の平和公園周辺を散策しています 松山橋 (2) posted by (C)furosky小さな橋の袂に、銘板があるのを見つけました。〖松山橋〗 と言うのだそう。被爆当時、爆心地から120mという位置にあったにもかかわらず、奇跡的に残った橋なのだとか。現在の橋は架け替えられた物だそうで、この銘板に当時の橋の姿を見ることができます。松山橋 (1) posted by (C)furosky松山橋1945年(昭和20年)8月9日、11時2分、松山町の上空約500mで炸...

  •  0
  •  0

〖城山小学校 (城山小学校平和祈念館)〗 in 長崎県長崎市

長崎市の浦上地区・平和公園周辺を散策しています 〖平和公園〗 から、〖城山小学校〗 へ向かいます。城山小学校は、現在も長崎市城山町にある公立の小学校です。戦時中は城山国民学校といい、原爆落下中心地よりわずか500mの所に位置していました。長崎市への原爆投下により、1400余名の児童と職員が尊い命を失うという甚大な被害を受けた城山小学校では、被爆当時の校舎の一部が現存しており、平和学習の場として使われています...

  •  0
  •  0

〖平和公園 ④ 原爆落下中心地と祈りのゾーン〗 in 長崎県長崎市

長崎市の 〖平和公園〗 を見学しています 〖平和公園 ① 長崎市原子爆弾無縁死没者追悼祈念堂〗〖平和公園 ② 平和祈念像と願いのゾーン〗〖平和公園 ③ 平和公園の防空壕〗を見学した後は、原爆落下中心地を囲む「祈りのゾーン」へ向かいます。「祈りのゾーン」には、主なものとして「原子爆弾落下中心地碑」、「原爆殉難者名奉安箱」、「浦上天主堂遺壁」、「親水護岸(被爆地層の展示)」ほか幾つかのモニュメントがあります。まず...

  •  0
  •  0