category: [遊] 長崎県 1/13
〖碑ノ尾河川公園〗 in 長崎県東彼杵郡波佐見町
佐賀県への Go To トラベル 嬉野市から有田町へ向かっています 佐世保嬉野線である長崎県道1号線沿いに、石橋を発見して車を停めました 稗ノ尾河川公園 (1) posted by (C)furosky石橋の付近に駐車場があり、公園化されています。〖稗ノ尾河川公園〗 (ヒエノオカセンコウエン) です。稗ノ尾河川公園 (2) posted by (C)furosky県道1号線沿いを流れるのは、川棚川。稗ノ尾河川公園 (3) posted by (C)furosky眼鏡橋であるこの石橋...
- 0
- 0
〖軍艦島上陸クルーズ ④ 軍艦島〗 in 長崎県長崎市

長崎市で、軍艦島クルーズに参加しています 〖軍艦島上陸クルーズ ① 出港~三菱重工長崎造船所~女神大橋~神ノ島教会~聖ミカエル天主堂〗〖軍艦島上陸クルーズ ② 高島〗〖軍艦島上陸クルーズ ③ 中ノ島〗の続きです やっとやっとやっと、軍艦島とご対面~~ 軍艦島 (1) posted by (C)furosky船が着岸できる桟橋に、別のツアー会社の船舶が停まっていますね。軍艦島上陸ツアーは5つの会社が行っており(2019年現在)、離着岸できる...
- 0
- 0
〖軍艦島上陸クルーズ ③ 中ノ島〗 in 長崎県長崎市

長崎市で、軍艦島クルーズに参加しています 〖軍艦島上陸クルーズ ① 出港~三菱重工長崎造船所~女神大橋~神ノ島教会~聖ミカエル天主堂〗〖軍艦島上陸クルーズ ② 高島〗の続きです 船は高島を出発し、いよいよ軍艦島へ向かうのですが・・・ 高島港を出港すると、すぐに2つの島が見えて来ます。高島に近い、緑豊かな島が、〖中ノ島〗そしてその奥に見える、緑のない島が、〖端島(軍艦島)〗 です。👇 高島から出港すると、手前に...
- 0
- 0
〖軍艦島上陸クルーズ ② 高島〗 in 長崎県長崎市

長崎市で、軍艦島クルーズに参加しています 〖軍艦島上陸クルーズ ① 出港~三菱重工長崎造船所~女神大橋~神ノ島教会~聖ミカエル天主堂〗 の続きです。今回選んだ軍艦島クルーズ会社の決め手となった、〖高島〗 に上陸です。👇 高島が見えて来ました高島 (1) posted by (C)furosky高島 (2) posted by (C)furosky高島は、長崎港の南西約14.5キロメートルの洋上に浮かぶ島です。近隣に浮かぶ、端島(軍艦島)、中ノ島、飛島と合わせ...
- 0
- 0
〖軍艦島上陸クルーズ ① 出港~三菱重工長崎造船所~女神大橋~神ノ島教会~聖ミカエル天主堂〗 in 長崎県長崎市

長崎市の旅 本日の目的地は、〖軍艦島〗 です。軍艦島は、長崎市にある島で、明治時代から昭和時代にかけて海底炭鉱によって栄えた島です。1960年代には東京以上の人口密度を有していました。この島の正式名称は『端島(はしま)』と言いますが、高層鉄筋コンクリートが立ち並ぶその外観が軍艦「土佐」に似ているところから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。1974年(昭和49年)の閉山にともなって島民が島を離れてからは、無...
- 0
- 0