category: [遊] 糟屋郡・太宰府市・筑紫野市 1/3
〖新原・奴山古墳群 ②〗 in 福岡県福津市
福津市の 〖新原・奴山古墳群〗 を散策しています ↓↓前回の記事↓↓の続きです。 〖新原・奴山古墳群 ① 43号墳→25号墳〗 in 福岡県福津市道路を渡って、21号墳から見て行きます。(と言っても、21号墳は見えない)新原・奴山古墳群 (34) posted by (C)furosky新原・奴山古墳群 (32) 21号墳と、新原の百塔板碑 posted by (C)furoskyこちらは、21号墳と、新原の百塔板碑。5世紀につくられた21号墳の上に梵字や仏像が彫られた石碑が立っ...
- 0
- 0
〖新原・奴山古墳群 ① 43号墳→25号墳〗 in 福岡県福津市
福津市の、〖新原・奴山古墳群〗 を春散歩です 新原・奴山(しんばる・ぬやま)古墳群と読みます。福津市に沢山古墳があるのは、以前から知っていたのですが、(だって普通に道路から見えてるからね)、見学したのは初めてです。という訳で、まずは起点となる、展望所&駐車場へ 新原・奴山古墳群 (1) 案内所 posted by (C)furosky案内所がありますが、平日の為か、鍵がかかっていて建物の中に入る事は出来ませんでした。新原・奴...
- 0
- 0
〖宮地嶽神社@2023 ~ 春を探して ③ 自然公苑〗 in 福岡県福津市
福津市の 〖宮地嶽神社〗 を散策しています 表参道から石段を上り、光の道を振り返り、寒緋桜を愛でて、大注連縄の飾られた拝殿へ参拝するまでの記事は、↓コチラ↓をご覧ください。 〖宮地嶽神社@2023 ~ 春を探して ①〗 in 福岡県福津市奥の宮八社巡りの記事は、↓コチラ↓をご覧ください。 〖宮地嶽神社@2023 ~ 春を探して ② 奥の宮八社巡り〗 in 福岡県福津市では、続いて、広々とした 【自然公苑】 を散策します 宮地嶽神社@2...
- 0
- 0
〖宮地嶽神社@2023 ~ 春を探して ② 奥の宮八社巡り〗 in 福岡県福津市
福津市の 〖宮地嶽神社〗 を散策しています 表参道から石段を上り、光の道を振り返り、寒緋桜を愛でて、大注連縄の飾られた拝殿へ参拝するまでの記事は、↓コチラ↓をご覧ください。 〖宮地嶽神社@2023 ~ 春を探して ①〗 in 福岡県福津市拝殿を参拝した後は、更に裏手にある、「奥の宮」を参拝し、広い公苑があるので、そちらも散策したいと思います 宮地嶽神社の拝殿の右手側に、「奥の宮八社巡り参道入口」 があります。 👇 ここ...
- 0
- 0
〖南蔵院〗 in 福岡県糟屋郡篠栗町
糟屋郡篠栗町の 〖南蔵院〗 です。この涅槃像が有名なお寺です。篠栗四国八十八箇所霊場の総本山とされている、大規模なお寺です。南蔵院について、詳しくは↓ 福岡発!! 九州観光ガイド >> 南蔵院┏卍━────────────────━━┓ 南蔵院 福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1035 092-947-7195 ┗━━────────────────━卍┛┏━┳━┓┃福┃発┃ \ 福岡発!! 九州観光ガイド / ┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━有吉くんの正直さんぽ 神社仏閣 ご朱印めぐ...
- 0
- 0