category: [戦争遺跡] 鹿児島県 1/2
出水海軍航空隊の遺構を巡る ⑦〖掩体壕 3〗in 鹿児島県出水市
現在の鹿児島県出水市平和町には、太平洋戦争時に建設された旧海軍出水航空基地の遺構が幾つか残っています。出水ゴルフ場の近くには、航空機の格納庫として使われた掩体壕が3基現存しています。 福岡発!! 九州観光ガイド >> 旧海軍出水航空基地掩体壕出水市が保存整備を進めている様で、2018年に再訪すると、駐車場が出来ていたのですが、12月現在、まだ駐車は出来ませんでした。ここには何度も訪れていて、1基目、2基目の掩体...
- 0
- 0
〖知覧特攻平和会館〗 in 鹿児島県南九州市
〖知覧特攻平和会館〗への再訪です。太平洋戦争末期に行われた特攻の舞台として、最も有名なのが、「知覧飛行場」でしょう。知覧飛行場は、大日本帝国陸軍の飛行場として1941年に建設され、大刀洗陸軍飛行学校の分教所として運用が開始されます。しかしながら、戦争が佳境に入り、戦局が悪化するに従って、1944年(昭和19年)の夏以降、戦艦への体当たり攻撃という、人類史上類を見ない、前代未聞の作戦が開始されます。この必死の...
- 0
- 0
〖万世特攻平和祈念館 ②〗 in 鹿児島県南さつま市
〖万世特攻平和祈念館 ①〗 の続きです。万世特攻平和祈念館@2018 (14) posted by (C)furosky↑万世特攻平和祈念館を駐車場側(裏側)から見る館内は2階建てで、1階には吹上浜沖から引き揚げられた、日本に一機しか現存しない「零式三座水上偵察機」を展示。2階には万世から飛び立って戦死された方々の遺影や遺書、遺品の数々が展示されています。1階は写真撮影可、2階は写真撮影不可です。万世特攻平和祈念館@2018 (15) post...
- 0
- 0
〖万世特攻平和祈念館 ①〗 in 鹿児島県南さつま市
鹿児島県南さつま市にある〖万世特攻平和祈念館〗への再訪です。万世特攻平和祈念館@2018 (7) posted by (C)furosky今でこそ日本三大砂丘のひとつでと言われる吹上浜ですが、戦争末期には「万世飛行場」という陸軍の特攻基地がありました。陸軍の特攻基地としては、知覧 が余りにも有名ですが、ここ万世飛行場は知覧から約15kmほどという立地です。太平洋戦争の戦況が悪化の一途をたどり、南方への攻撃が激しくなるにつれて、知覧...
- 0
- 0
出水海軍航空隊の遺構を巡る ⑥〖掩体壕 2〗in 鹿児島県出水市
現在の鹿児島県出水市平和町には、太平洋戦争時に建設された旧海軍出水航空基地の遺構が幾つか残っています。出水ゴルフ場の近くには、航空機の格納庫として使われた掩体壕が3基現存しています。 福岡発!! 九州観光ガイド >> 旧海軍出水航空基地掩体壕出水市が保存整備を進めている様で、2018年に再訪すると、駐車場が出来ていました。 〖掩体壕1〗のブログ記事はコチラ道路から一番良く見える、〖掩体壕 2〗出水の掩体壕 No....
- 0
- 0