category: [遊] 大分県 1/16
南台武家屋敷群 〖一松邸〗 in 大分県杵築市

〖日本唯一のサンドイッチ型城下町、杵築〗 を散策しています南台武家屋敷群の中にある、〖きつき城下町資料館〗 の展望公園に隣接して、〖一松邸〗 (ひとつまつてい) があります。一松邸 (1) posted by (C)furosky一松邸は、杵築市の初代名誉市民となった一松定吉(ひとまつさだよし)氏の邸宅で、昭和32年に杵築市に寄贈され、市民が集う「一松会館」として開放されていました。その後、杵築城と海を望む現在地に移築されまし...
- 0
- 0
南台武家屋敷群 〖きつき城下町資料館〗 in 大分県杵築市

〖日本唯一のサンドイッチ型城下町、杵築〗 を散策しています南台武家屋敷群の中にある、〖きつき城下町資料館〗 へ。きつき城下町資料館 (1) posted by (C)furoskyこの小さな門をくぐって、椿の木立を進むと、杵築城下町資料館があります。きつき城下町資料館 (2) posted by (C)furoskyきつき城下町資料館 (3) posted by (C)furosky名前の通り、城下町杵築の歴史や魅力を伝える資料館で、1階部分には300年以上続く祭り「杵築天神...
- 0
- 0
南台武家屋敷群 〖中根邸〗 in 大分県杵築市

〖日本唯一のサンドイッチ型城下町、杵築〗 を散策しています杵築城下町を代表する景観でもある、〖塩屋の坂〗 を上ってすぐにあるのが、南台家老丁の入口に建つ 〖中根邸〗 です。風情のある石垣と。中根邸 (7) posted by (C)furoskyこの門構え。中根邸 (1) posted by (C)furoskyこちらは無料で見学できます中根邸 (2) posted by (C)furosky玄関前には、この辺りでは定番(❔)の、蘇鉄が植えられています。ひいなめぐり期間中でし...
- 0
- 0
南台武家屋敷群 〖塩屋の坂〗 in 大分県杵築市

〖日本唯一のサンドイッチ型城下町、杵築〗 を散策しています南北の高台に武家屋敷があり、その谷間に商人が暮らした杵築城下町。その代表的景観が、南北の高台から商人の町へと下る坂、〖酢屋の坂〗 と 〖塩屋の坂〗 (別名:志保屋の坂) を一緒に捉えた景観です。塩屋の坂 (3) posted by (C)furosky上の写真は、南台側にある〖塩屋の坂〗から、北台側にある〖酢屋の坂〗を捉えた景観です。北台と南台の武家屋敷から、谷間の商人...
- 0
- 0
〖萬力屋〗 in 大分県杵築市

〖日本唯一のサンドイッチ型城下町、杵築〗 を散策しています凸凹型の谷間に当たる、商人の町は、現在でも商店が並んでいます。杵築城下町:商人の町 (1) posted by (C)furosky景観を保つためでしょうか、白壁造りの商店が並んでいます。中でも、〖酢屋の坂〗 の上り口に位置する、〖綾部味噌〗 は、前身は〖酢屋の坂〗のネーミングの元となった酢屋だったという、18世紀中頃に建てられた店舗で、市指定有形文化財でもあります。こ...
- 0
- 0