archive: 2008年04月 1/1
〖ふくち山麓 はな公園〗 in 直方市

直方市にある、〖ふくち山麓 はな公園〗 へ 春なので、色とりどりの花が咲き、とても綺麗でした 園内はまさに大自然 そして園内の沢山の場所に、椅子やテーブルがあり、自然の中で一息つけます。👇 入口👇 入場門近くでは植物の販売をしています。👇 芝生広場では、貸し出し用の遊具で遊ぶことが出来ます。👇 こんな遊具も👇 園内には沢山の自然が👇 池は2ヶ所あります。鯉がいます。👇 水車があります詳しくは、↓コチラ↓をご覧ください...
- 0
- 0
〖花立山温泉〗 in 朝倉郡筑前町

朝倉道中~ お出かけしたら、温泉につかって帰りましょ てな訳で、〖カルナパーク 花立山温泉〗 に立ち寄りました 実はココ、最初の目的地、〖上高場の大藤〗 の藤の里公園から見えます。すぐ近くです。ちょっとした小高い山の上(?)にあります。大きな建物で、駐車場も広い。建物近くの駐車場のみならず、下にも駐車場があり、下の駐車場からは無料のスロープカーが運行しています。家族風呂しか利用していませんが、他にも食...
- 0
- 0
〖キリンビアファームで ❝出来たて生❞〗 in 福岡県朝倉市

さて、朝倉市のキリンビール福岡工場の敷地内にある、『KIRIN BEER FARM』にポピーを見に来たのですが、まだ時期が早く、ポピーが数個しか咲いていない。仕方ないので、工場見学か と思ったのですが・・・うぬぬぬぬ、ブルワリーツアー(工場見学)の受け付けは15:00まで。・・・もう遅い。じゃあ、とりあえずフレッシュな出来たてビールを飲んで帰るぞ ってな訳で、キリンビール福岡工場へと潜入~。入口にはキリンのモニュメント...
- 0
- 0
〖KIRIN BEER FARM〗 in 朝倉市

朝倉道中 〖上高場の大藤〗 の次に向かったのは、〖キリンビアファーム〗 この辺りは麦畑が多く、のどかな緑が広がります。遮る物がないので、遠くから「KIRIN」の大きな看板が目に入りました。今回の目的は、九州ウォーカーに掲載のポピー。見ごろは5月初旬~下旬と書いてあります。4月25日だから、きっと3割程度は咲いてるでしょう と思って行ったのですが、キリンビアファームは緑一色 な・・・ない ポピーはどこ 広いビア...
- 0
- 0
〖bakers' sign〗 in 朝倉郡筑前町

朝倉道中~ 上高場の大藤から、キリンビアファームへの移動中に目に留った、パン屋さん。オレンジの可愛い建物が目を引きました。な、なんだか美味しそう。。。私のパンアンテナ(?)がパピーンと反応 さっそく車を停めて入った店内は、カレーの良い匂いがしました。カレーパンの匂いだっ。匂いにつられてカレーパンをチョイス。他に、チキンの入ったサンドイッチ、マルゲリータ、名前忘れたパンを購入。店内にはお洒落なイートイ...
- 0
- 0
〖上高場の大藤〗 in 朝倉郡筑前町

またまた朝倉郡へ 今回の目的は、筑前町にある、〖上高場の大藤〗 筑前町上高場の、太神宮の境内にある「藤の里公園」にあります。公園という名前ですが、小さな神社の境内でした。藤の里公園・上高場の大藤 posted by (C)furosky目的の大藤は、この神社の右側に写っている藤棚です。まず、全体像。といってもちょっと近すぎました(汗)藤の里公園の大藤 posted by (C)furoskyこの藤棚は、この大きな幹から広がっています。樹齢数百...
- 0
- 0
〖OPERA〗 in 福岡市東区

先日頂いた、オペラのスイーツ 左上:いちごの乗ったプリン右上:季節限定商品の「さくら」↓ さくらのシャンパンムースの上にさくらの花が入ったゼリーで、可愛い~ 左下:レアチーズケーキ右下:チョコレートムースの上にマカロン┏🍰━────────────────━━┓ オペラ 「OPERA」 福岡市東区筥松新町4-12 南里ビルフローレンス1F 092-611-1197 9:00-20:00 定休日:火曜日 ┗━━────────────────━🍰┛┏━┳━┓┃福┃発┃ \ 福...
- 2
- 0
〖Cafe MUJI〗 in キャナルシティ博多

キャナルシティで、〖Cafe MUJI〗 のパン&キッシュをテイクアウト Cafe MUJI は名前のとおり、無印良品のカフェです。勿論、イートイン出来ます。写真のパンのように、シンプル&プレーンなパンが多かったです。ベーグルはまぁまぁのお味でした。専門店ではないのでこの程度でOKかな。キッシュは美味しく、ちゃんとプラスチックのトレーに入れてくれました。なんだか、ハイジに出て来そうなパンたち ┏☕━────────────────━━┓ Ca...
- 0
- 0
〖菓秀 桜〗 in 朝倉市秋月 ~ ふわふわシフォンケーキ

さて、以前桜を見に行った、秋月です そこで、美味しいシフォンケーキをGetしました 秋月の『杉の馬場通り』という、秋月のメインストリートです。桜並木と城下町、まさに風流です そこに、新しい小綺麗な、ちっちゃなお店があります。〖菓秀 桜〗 という和菓子屋さんで、本店は甘木にあります。有名商品は、「おいも」という、さつまいも×白餡×シナモンの焼き菓子です。そして、ふわふわのシフォンケーキ レモン・チーズ・季節限...
- 0
- 0
〖ふくの湯〗 in 福岡市早良区

早良区の 〖ふくの湯〗 へ、2回目の訪問 今回は、『彩』というお部屋。3300円な~り 高い方のお部屋だけあって、TVと番組表が置いてあり、受付時にリモコンを渡されました。でも、お風呂に入ったまま見れる訳ではなく、50分の家族風呂には必要なさげですけど。。。 👆 このテーブルの上あたりに、薄型テレビがぶら下がってました。部屋はガラス張りで、庭がよく見えます。庭にはつつじも咲いていました さて、お風呂タイム 写真で...
- 0
- 0
〖直方チューリップフェア🌷2008〗

直方市に住む知人宅を訪れた帰り、〖直方チューリップフェア🌷〗 の会場へ行きました 直方チューリップフェアは4月5日~13日までが開催日でしたが、翌日も会場はそのまま残っていました。今年で12回目のこのイベントですが、今年は開催の前に、チューリップの花壇を車が踏み荒らすという被害がありました 市の職員などが修復作業をして開催に至ったそうです。まだまだ沢山の人で賑わっていましたよ ┏━┳━┓┃福┃発┃ \ 福岡発!! 九州...
- 0
- 0
〖広川くだもの村〗でいちご狩り ~ 今年2度目の訪問♪

〖広川くだもの村〗 へ、いちご狩り 今年2度目の訪問です。今回は国道3号線をひた走り、広川で2度ほど曲がりました。暖かくなったので、前回(2月に行きました)よりも人が多かったです。食べ放題コースの人は、首から「食べ放題」のカードを下げていました。私は持って帰りま~す いちごのビニールハウスの奥には、トマトが栽培されていました。まだほとんど緑色のトマトでした。くだもの村の入り口には、「トマト狩りオープン」...
- 0
- 0
〖美奈宜の杜温泉 杜の湯〗 in 朝倉市

朝倉市にお花見に行った帰り、〖美奈宜の杜温泉 杜の湯〗という温泉 に立ち寄りました。自然に囲まれた住宅地の中に建つ、緑豊かな温泉でした 待ち時間に食事処で夕食を食べました 食事処のメニューは、「3時まで」と書いてあるメニューや「3時から」と書いてあるメニューがあり。。。「こっちが食べたかったのに~」と残念 「3時まで」と書いてあるメニューがかなりありました。さて、お楽しみの家族風呂 天然温泉で、お風呂が...
- 0
- 0
サンマルクカフェの 『チョコクロ』 にハマり中 (⋈◍>◡<◍)。✧♡

最近、サンマルクカフェの『チョコクロ』にハマっています なんで今更!?て感じでしょうが、最近、初めて食べてみたんです。クロワッサンの生地はそれほどでもありませんが、中のチョコがちょうど良い口当たりで、美味し~ また明日もチョコクロを買いに、ルクルに行こうかな~ ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━サンマルクカフェ 「SAINTMARC CAFE」販売店舗: 天神西、小倉魚町、ルクル、天神地下街、マリノアシティ、 ゆめタウン...
- 0
- 0
〖西公園〗 in 中央区 🌸夜桜見物🌸

昨日、2008年最後のお花見に行って来ました 今日は雨になり、もう桜はあらかた散ってしまうでしょうね 昨日行けて良かったです 福岡では一番のお花見スポットの〖西公園〗初めて訪れた西公園ですが、まず、露店がずらっと並んでいて、これは楽しそ~う 早速、焼き鳥を食べながら歩きます 露店はどこもお安くて大満足でした 展望台や稲荷神社、黒田節の母里太兵衛の銅像がある、光雲神社などがありました。色々見て回っていると、ざ...
- 0
- 0
〖八木山展望公園の桜〗 in 飯塚市八木山

今回のお花見は、福岡市から筑豊地区飯塚市へ向かう、201号線沿いにある、〖八木山展望公園〗粕屋郡篠栗町と、飯塚市の間にまたがる、八木山峠の、飯塚市側にあります。福岡方面から飯塚市に抜けるルートは、この八木山峠を超える201号線と、有料の八木山バイパスを抜けるルートがあります。この『八木山展望公園』は、峠の途中にあるので、201号線と書いてある峠道を進みます この八木山峠には、桜が沢山あります。八木山展望公園...
- 0
- 0
〖秋月〗 ~ 🌸 お花見道中 🌸 ~

さて、今年どうしても行きたかったお花見 スポットのひとつ、〖秋月〗ここは数年前に1度行ったきりですが、とても綺麗で良い所でした。秋月に行って、桜並木を歩いて、名物の葛料理を食べて、美味しいパンも食べたい まず、秋月城下町入口の 〖眼鏡橋〗 に辿り着きました。眼鏡橋も、周囲の街並みも、水も、綺麗~~~ 秋月周辺は川が多く、水が綺麗ですね。眼鏡橋の前には、美味しいと評判のベーカリー 、〖月の峠〗 があります...
- 0
- 0
〖PAUL〗 in 福岡三越

三越のデパ地下、大好きですどれもこれも美味しそうで、欲しくなってしまいます。でも、買い過ぎないように、我慢、我慢。。。今日は 〖PAUL〗 でパンを購入ここのパンは、少々お高いですが、その分お味も納得です 美味しい美味しい 美味しいーーーーーで、今回は欲しがる心を抑えつつ、2つのパンをチョイス。もっと買いたいとこですが、家に食べ物が溢れております。。。なにせ出かけるたびに食べ物買うからね左はバナーヌ・ショ...
- 2
- 1
〖甘木公園 の桜 🌸〗 in 甘木市

福岡インターから高速を走り、大分道甘木インターを降り、〖甘木公園〗 に行って来ました 甘木公園は桜の名所として有名ですね 駐車場横に、つつじで作った「甘木公園」の文字が。緑も良いですけど、つつじが咲いたらもっと綺麗でしょうね 甘木公園には、中央に大きな池があり、その周りを囲むように、つつじと桜が植えられています 池の中に噴水があり、中央には橋がかかっています。花見客で賑わう公園内には、露店も10店舗くら...
- 0
- 0
〖Fortnum & Mason〗 in 福岡三越 ~ 今日はドーナツ 🍩

大好きな福岡三越の 〖Fortnum & Mason〗 にスコーンとクロテッドクリームを買いに行ったのですが。。。な・・・ない スコーンが1個もないぃぃぃぃΣ( ̄ロ ̄lll)仕方なく、クロテッドクリームを購入して帰ることにしました。。。ドーナツが2種類出ていたので、スコーンもないことだし、試しに買ってみました。さすが、Fortnum & Mason ぱさつきがなく、しっとりしていて美味しいドーナツでした ┏🍩━────────────────━━┓ フォー...
- 0
- 0
〖湯の坂 久留米温泉〗 in 久留米市

数日前の事ですが、久留米へのお花見 の帰りに、〖湯の坂 久留米温泉〗 に立ち寄りました ♨じゃらんを手に向かったこの温泉ですが、着くと古い温泉旅館風 以前行った嬉野温泉を思い出しました。最近増加している綺麗な家族風呂&温泉を見慣れているので、ちょっと落胆しましたが、まぁたまにはこんな温泉もいいカモ。家族風呂も勿論古いのですが、「古い」という点を除けば、他は良かったです 家族風呂が広めで、4人家族くらいな...
- 0
- 0
〖舞鶴公園〗 は7部咲き 🌸 in 福岡市中央区

福岡のお花見スポットとして有名な、〖舞鶴公園〗 へ 〖大濠公園〗 にはウォーキングを兼ねてたまに遊びに来るのですが、舞鶴公園は初めて訪れました 福岡城跡っていっても石垣だけだしなぁ~など期待せずに行きましたが、おぉ、広い広い それに、人が多い 場所取りも到る所にあって、花見激戦区だっ 石垣だけだと侮っていた私ですが、指定文化財の櫓があったり、展望台からの眺めはなかなか素晴らしかったり、桜の種類も豊富 今ま...
- 0
- 0
〖駕与丁公園の桜〗 in 糟屋郡粕屋町

さて、ふらりと駕与丁公園の桜を見に行って来ました ネットで調べると、まだ2分咲きとの情報なので、期待せずに下見に行きましたが、もう結構咲いてる 桜とみずどり橋とのコラボも綺麗 詳しくはコチラ 👇 をご覧下さい 福岡発!! 九州観光ガイド >> 駕与丁公園┏━┳━┓┃福┃発┃ \ 福岡発!! 九州観光ガイド / ┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━辛子たかな【2袋セット】3種から選べる 辛子高菜 からし高菜 高菜漬け 漬物 たかな漬 油炒めにも...
- 0
- 0
ベーカリー〖アンデルセン ANDERSEN〗 in ゆめタウン久留米

さて、久留米への花見紀行のついでに、ゆめタウン久留米に立ち寄りました。そこでベーカリーショップの〖アンデルセン ANDERSEN〗見つけたので、パン好きな私は勿論、買って来ました 🥐天神岩田屋のアンデルセンはいつも行列なのに、違うところなら並ばずに買える 写真のスイートポテトは美味しかった~ ベイクドチーズケーキは美味しいけど、下のパイ生地が切りにくく、少し食べにくい 小さい2つのパンは、バラとか、ローズとかの...
- 0
- 0