fc2ブログ

archive: 2008年10月  1/1

〖ムーミン ベーカリー&カフェ〗 in キャナルシティ博多

軽く食事をする為に、キャナルシティの 〖ムーミン ベーカリー&カフェ〗 に入りました。子供~女性向きな、軽めのメニューが揃ったカフェで、ムーミンとの相席が用意されています 店内ではムーミンのアニメが放映されていて、ムーミン谷にいる気分に♪このベーカリー&カフェは、東京と福岡の2店舗しかありません。(2008年10月現在)ムーミンとの心休まるひと時を過ごしに、また行きたいな~と思っちゃいました カフェと併設され...

  •  0
  •  0

〖パン・ド・キュイソン〗 in 福岡県久留米市

久留米市に立ち寄ったので、「福岡のとってもおいしいパン屋さん」という本を頼りに、〖パン・ド・キュイソン〗 に行って来ました よく通る道だけど、見落としてしまうような小さなパン屋さんでした。オシャレな店内で、ショーケースに入れられたパンたち。時間が遅かったので、もう余り残っていなかったのが残念。 👇 購入したのは、こちらのパンたち私がウマっ と思ったのは、左下の「フリュイセーグル」頼りに行った本「~おいし...

  •  0
  •  0

原鶴温泉〖やぐるま荘〗 in 福岡県朝倉市

原鶴温泉へ 原鶴温泉って、大きな温泉街なイメージがあったので、昔ながらの温泉街だとしても、もっと小奇麗で活気のある街だと思っていたのですが、何だか古臭く鄙びた町並み。それでも狭いエリアに旅館やホテルが並び、やっぱり温泉街だな~という感じがしました。立ち寄りの家族湯を探し、「やぐるま荘」へ。丁度夕食時だったので、食事処はあるのかと尋ねると、レストランのみの利用は出来ないとの事。泊り客用なのでしょうか ...

  •  0
  •  0

〖観世音寺のコスモス〗 in 福岡県太宰府市

太宰府市にある 〖観世音寺〗 にコスモスを見に行きました 駐車場に車を停めると、すぐ横にコスモスのピンクの絨毯が見えます。広さは、他のコスモス園と比較すると、少ないのですが、ここのコスモスはとても大ぶりで、綺麗で立派なコスモスたちでした 詳しくは、コチラ をご覧下さい┏卍━────────────────━━┓  観世音寺  福岡県太宰府市観世音寺5丁目6−1  092-922-1811  ┗━━────────────────━卍┛┏━┳━┓┃福┃発┃ \ 福岡...

  •  2
  •  0

〖大丸の大北海道展〗 in 大丸福岡天神店

天神大丸の、『大北海道展』に行きました チーズケーキ大好き な私は、北海道といえば、チーズケーキ 今回購入したのは、「CHITOSEYA」のチーズケーキです。ここのチーズタルトは食べたことがあるので、今回は、「チーズモンブラン」と「カマンベールチーズケーキ」を購入  👆 チーズモンブランふわふわっと軽いチーズケーキ。モンブラン風にしてあるので、さらに軽~い感じがします  👆 カマンベールチーズケーキ 👆 中身はこん...

  •  0
  •  0

〖林檎と葡萄の樹〗 in 福岡県朝倉市

アップルパイの店、〖林檎と葡萄の樹〗 へ行きました。果樹園の中に併設されたカフェ〖林檎と葡萄の樹〗では、看板のアップルパイを始め、カレーや季節のフルーツを使ったタルトが頂けます。また、フルーツタルトや自家製のパン、焼き菓子などはテイクアウト出来ます。隣にパスタの店〖りんご庵〗もあります。 👆 「林檎と葡萄の樹」「りんご庵」の入口 👆 奥には果樹園が 👆 いちじくタルトカフェ〖林檎と葡萄の樹〗でケーキセッ...

  •  0
  •  0

〖三連水車〗 in 福岡県朝倉市

キリンビアファームでコスモスを 見た後は、朝倉の三連水車を見に行きました。1月程前に訪れた時は、夜だったのでほとんど何も見えませんでしたので、今回こそは と、行った訳ですが・・・今回は、動いてない!?!?!?!?!?・・・帰ってネットを検索してみると、見に行った日の前日までで稼働終了していたとの事。なんてついてない・・・残念ながら動いていませんが、朝倉の「菱野三連水車」です。翌年訪問し、稼働中の三連...

  •  0
  •  0

〖キリンビアパーク(キリン花園)〗 in 福岡県朝倉市

朝倉市の、キリンビアパーク内の 〖キリン花園〗 へ、コスモスを見に行きました コスモスの見ごろである、10月の土・日・祝には、様々なイベントが行われているようで、沢山のテントが並び、沢山の人で賑わっていました。残念なのが、せっかくのビール工場なのに、飲酒運転撲滅の為、ビールはブルワリーレストラン「キリンビアファーム」の中でしか飲むことが出来ませんでした。西日本最多を誇る、約1000万本のコスモスは、とても...

  •  0
  •  0

〖銀のすぷーん〗 in 福岡県久留米市

久しぶりに、〖銀のすぷーん〗のケーキ  👆 左から、マリーアントワネット(420円)、モンターニュ(315円)、フルーツロール(315円)マリーアントワネットは、アーモンド生地にクリームチーズといちごの層が。アーモンドとほんのり酸味のクリチといちごが絶妙にマッチしています モンターニュは、ダックワーズ生地やナッツを焼き込んだ生地をバタークリームでサンドしたもの。へー、これってバタークリームなんだ  3つのケーキの中で...

  •  0
  •  0

〖ビスヌ〗 in 福岡県久留米市

久留米でお気に入りのインドカレーレストランが、〖ビスヌ〗私のお勧めは、なんといっても「ココナッツナン」です ナンの中にココナッツとチェリーが入った、ボリュームある1品です。甘くて、ちょっと和菓子の白あんを彷彿させるような味ですが、これが辛いカレーと合います。勿論、そのまま食べても全然美味しい かなりのボリュームなので、いつも1皿食べきれずに残してしまいます。 👆 奥に写っているサラダも美味しかったです。...

  •  0
  •  0

〖ピンクの福岡タワー〗 in 早良区百道浜

〖福岡タワー〗 がピンクにライトアップされています 乳がん検診の早期受診などを訴える世界的キャンペーン「ピンクリボン運動」にちなんだ企画なんだそうな。ピンクのタワーって、綺麗 9月28日(日)~10月13日(月/祝)だったので、もう終わってますけど。福岡タワーのイルミは、いつも綺麗だね ┏━┳━┓┃福┃発┃ \ 福岡発!! 九州観光ガイド / ┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━【日本の風景ポストカード】九州福岡市「福岡タワーのある風...

  •  0
  •  0

〖のこバーガー&能古島(のこのしま)〗 in 福岡市西区能古島

さて、先日、能古島へ行った時のことを書こうと思います。能古島で出会った物たち。==【その①】=========================「のこバーガー」です。以前から食べたかったのですが、以前行った時には売り切れていて・・・なので、念願の「のこバーガー」なのです。能古島特産の甘夏ジュースとセットで600円。きっと地元食材を使ってるのでしょう、野菜も新鮮で甘くて美味しかったです甘夏ジュースは、果実を搾ってそのままコップに入...

  •  0
  •  0

〖北野町コスモス街道〗 in 久留米市北野町

久留米市北野町、〖北野町コスモス街道〗 (別名:夢のコスモス街道) へ 少し時期が遅かった様で、多少散ってしまったコスモスたちでした。 👆 車道沿いを写したもの残念ながら、コスモスパーク北野~北野天満宮一帯が、メインのコスモス街道のようですが、遠くに車を停めたため、一番綺麗なコスモス街道は遠くてたどり着けませんでした でも、綺麗でしょ 詳しくは、コチラ もご覧下さい ┏━┳━┓┃福┃発┃ \ 福岡発!! 九州観光ガイド...

  •  0
  •  0

〖みのう山荘〗 in 久留米市田主丸町

久留米市田主丸町の 〖みのう山荘〗 へ。ここは眺めが抜群の展望風呂です 全てのお風呂から素晴らしい景色が見えるそうです。 👆 お風呂へ向かう休憩所から。素晴らしい展望生憎曇っていますが、天気が良ければ素晴らしい展望でしょう。家族風呂は全部で5部屋。うち1室が露天付き。内湯ですが、ご覧のようにお風呂のすぐ横が広い窓になっているので、景色が満喫出来ます 👆 窓からの展望 👆 夜になると、夜景になります夕方に入っ...

  •  0
  •  0

〖鯉の巣本店・鯉とりまあしゃん〗 in 福岡県久留米市田主丸町

鯉が食べたくて、〖鯉の巣本店〗 に行って来ました。斜め前にも同じ「鯉の巣・鯉とりまあしゃん」があり、そちらの方が綺麗な感じでした。多分古い方が本店だろう、という事で、見た目がちょっと古そうな店の方に入る事に。鯉のアライ、コイコク、鮎の塩焼きのついた定食を頂きました。お値段2000円弱くらい・・・アライは身がピンクでつやつや 甘味があってウマっ コイコクは、油がのって生姜が効いてて、しっかり味の付いたお味...

  •  0
  •  0

〖のこのしまアイランドパーク ~ コスモスの季節〗 in 福岡市西区能古島

船に揺られて、能古の島 〖のこのしまアイランドパーク〗 のコスモスを見に行って来ました 只今7分咲きというコスモス畑は、園内の一番奥にあるコスモス畑。コスモスのバックに海が見えるのが絶景ですな コスモスの中を歩いて散歩。大人より背の高いコスモスたちです ここはコスモスの種類は特にこれといったものはなく、一番オードソックスな品種のみでした。それでも綺麗だから良いのです ね詳しく見たい方は、コチラ をご覧下さ...

  •  0
  •  0

〖海の中道海浜公園 ~ コスモスの季節〗 in 福岡市東区

〖海の中道海浜公園〗 にコスモスを見に行きました 生憎の曇り空 観覧車から見ると、花桟敷のピンク系のコスモスの中に、キバナコスモスで作ったとんぼが浮き上がって見えるのですが・・・・・・残念な事に、時間がなく、観覧車から見ることが出来ませんでした  👆 中にはこんな綺麗な変り種コスモスが。ピコティという品種のようです 👆 こちらは、100万本のコスモスの丘。大芝生広場にあります。詳しくは、コチラ もご覧下さい。...

  •  0
  •  0

〖きくや〗 in 福岡県八女市

柳川からの帰り道、八女インターからほど近い、八女市の老舗和菓子店、〖きくや〗 に立ち寄りました。創業1902(明治35)年の老舗菓子店である「きくや」さんは、カステラや羊羹など八女茶を使った菓子が並び、どら焼きに八女茶入りアイスをはさんだ「八女茶あいすどら」の人気が高いそうです。ということで、「八女茶あいすどら」を買うことに。他に「いちごどら」もありました。確かに評判良いだけあって、どっちも美味 他は、和...

  •  0
  •  0

〖杏里ファームでドラゴンフルーツ狩り〗 in 福岡県柳川市

念願の、ドラゴンフルーツ狩りに、柳川に行きました 前回はジェラートハウスでドラゴンフルーツのジェラートを頂いた、〖杏里ファーム〗 です。(ジェラートハウスの様子は コチラ)柳川市立図書館昭代分館の斜め前辺りに、ビニールハウスがあります。中に入ると、ドラゴンフルーツが規則正しく植えられていて、しかも沢山初めて見る光景でした 沢山のドラゴンフルーツの中に、パパイヤやバナナ、パッションフルーツも栽培されていま...

  •  0
  •  0