fc2ブログ

archive: 2009年01月  1/1

〖お好み焼き いしん〗 in 福岡県北九州市小倉北区

リバーウォーク北九州に買い物に行ったので、小倉の魚町商店街にある 〖お好み焼き いしん〗 へ 最近、北九州に行くと必ず立ち寄っています ここでは小倉発祥の焼うどんが食べれます。めちゃウマです おなじみのソースがベースの焼うどんも美味しい ですが、醤油がベースの焼うどんもあり、こちらもおススメです。ホワイトソースの焼うどんもありました。これはまだ冒険していませんお好み焼きは、自分で混ぜて焼きます。「えぇっ...

  •  0
  •  0

〖花いちもんめ〗 in 福岡県飯塚市

さて、飯塚市でのお土産を求めて訪れたのが、〖はないちもんめ〗 というケーキ屋さん 🍰ここは、浄水通りにある、カカオロマンスグループのお店なのです 工場直売店舗という事で・・・カカオロマンスの工場って飯塚市にあるの 小さな駐車場は満車状態でした。それもそのはず、店内にはイートインスペースがあり、なんとコーヒーが無料で頂けるのです さすが飯塚 (友人に聞いたところによると、飯塚のベーカリーやケーキ屋さんで、コ...

  •  2
  •  0

〖旧伊藤伝右衛門邸〗 in 福岡県飯塚市

麻生邸 を見た後に向かったのは、〖旧伊藤伝右衛門邸〗 です。失礼ながら、私は全く耳にしたことのない人物ですが、いったい誰なんでしょう 伊藤伝右衛門さんというのは、『筑豊の炭鉱王』として知られる人で、1860年に現在の飯塚市に生まれました。石炭事業で得た富で、学校や育英会を設立したり、地元の産業や経済の発展に貢献した人だそうです。そして、伝右衛門さんの2人目の奥さんが、歌人の柳原白蓮です。白蓮さんは、華族出...

  •  0
  •  0

〖麻生邸〗 in 福岡県飯塚市

福岡出張ついでに私の顔を見に来た叔父。「遊びに連れてってや」という叔父は、「麻生邸に行きたいんや」と。それってもしかして、麻生総理のご実家の事ですかぁ 確かに福岡出身だけど、飯塚市のはず・・・叔父さん、福岡市から1時間かかりますけど それに、個人の邸宅だし、中には入れないんじゃ 「良いんや、門の前で写真撮って、帰ったら自慢するんじゃ」という叔父を連れ、飯塚市までドライブです 飯塚市に住む友人から道を教...

  •  0
  •  0

〖KARL JUCHHEIM : カールユーハイム〗 in 福岡三越

友人の大好きな、〖カールユーハイム〗 のバウムクーヘンです。こんなおしゃれなパッケージで、日持ちもするので、手土産に良さそうです。今回は自分用に購入してみました。これはバウムクーヘンシュトルムという商品です。この筒から出すと・・・こんな筒状のバウムクーヘンが。周りはホワイトチョコ。他にスイートチョコレートでコーティングされた物もあります。食べやすくカットすると・・・さすが、パームクーヘンの専門店だ...

  •  0
  •  0

〖菓楽 Caraque〗 in 福岡県粕屋郡篠栗町

以前友人におススメされてから気になっていた、粕屋郡篠栗町の 〖菓子工房 菓楽〗福岡方面から八木山方面へ向かう、国道607号から右折、少~し入った所にあります。607号沿いに看板が出ていたと思います。閉店直前の20:00前に滑り込み。それでも店内では焼き菓子を作っているのでしょうか 作業が続いていました。友人イチオシのシュークリームを食べてみたかったのですが、生憎売り切れ。なので購入したのは、↓のケーキ。これ、...

  •  0
  •  0

〖アフタヌーンティーベーカリー〗 in 福岡大丸

本日のパンは、〖アフタヌーンティーベーカリー〗 ここのパンは、どれも私好みで、ついつい沢山買い込んでしまいます。でも、今日は控え目に・・・かぼちゃとクリームチーズのマフィンは、ふんわりさっくりして美味しい メロンパンはカリッ、サクッでこれまたウマいっ ┏🥖━────────────────━━┓  アフタヌーンティー・ベイカリー 福岡大丸  福岡市中央区天神1-4-1 福岡天神・大丸 東館1階  092-762-7312  ┗━━─────────...

  •  0
  •  0

〖シェ・サガラ〗 in 福岡県久留米市田主丸町

昨年中の事ですが、田主丸に行ったときに、〖シェ・サガラ〗 というベーカリーに立ち寄りました🍞JR田主丸駅 からすぐ近くにあり、すぐに発見 👀可愛らしい一軒家でした。店内にはパンと焼き菓子が並べてあり、イートインスペースがあります。このイートインスペースからは、耳納連山が眺められるようです。パンも焼き菓子も、お腹に入れたものはどれも美味しかったです♪特に、フルーツの里田主丸だけあって、フルーツ入りのパンは...

  •  0
  •  0