archive: 2009年12月 1/1
〖お食事処 なかの〗 in 熊本県山鹿市 / 山鹿温泉

山鹿温泉に行ったときに食事に立ち寄ったのが、ここ 〖お食事処 なかの〗山鹿温泉の薬師堂の前にあります。ランチの時間ギリギリの13:30頃飛び込みました。このお店、とにかく「安い」のです。お昼の定食が500円。私が注文した、馬カレーは確か400円(間違ってたらごめんなさい・・・)( 2009年12月現在の価格)素朴なカレーの味でしたが、馬肉のこく?こってり感?があって美味しく頂きました。友人の食べていた定食も美味しか...
- 0
- 0
〖平山温泉 湯処 風月〗 in 熊本県山鹿市

平山温泉の 〖湯処 風月〗 へ 平山温泉は、起源は延暦年間(8世紀)といわれています。『山鹿の奥座敷』とも言われる、山鹿市の山あいにある静かな湯治場です。ここ「湯処 風月」は、新しい家族湯のみの日帰り温泉施設で、食事処もありません。12室ある家族風呂は部屋によって料金が違い、毎回お湯を入れ替えているので清潔、そしてアメニティーが充実しています。写真の部屋は「風雅」で内風呂と露天風呂の2つのお風呂が楽しめま...
- 0
- 0
〖大津山阿蘇神社〗 in 熊本県玉名郡南関町
南関I.C.近くの 〖大津山阿蘇神社〗玉名郡南関町の大津山という256mの小さな山の麓に位置します。御祭神は建磐龍神(たけいわたつのかみ)と阿蘇都媛神(あそつひめのかみ)です。境内には平景清神(たいらのかげきよのかみ)を御祭神とする目の神様「生目八幡宮」があります。大津山阿蘇神社(1) posted by (C)furosky大津山阿蘇神社(2) posted by (C)furosky大津山阿蘇神社(4) posted by (C)furosky詳しくは、↓コチラ↓をご覧ください。...
- 0
- 0
〖Heart Light Festa〗 in 佐賀県鳥栖市
じゃらん片手に向かった鳥栖のイルミネーションスポット 場所は「鳥栖中央公園」と載っていましたが、ナビには表示されず、鳥栖駅の近くの様なので、鳥栖駅目指して行きました。着いてみると、「Frespo鳥栖」というショッピングセンターの真横でした。鳥栖 Heart Light Festa(1) posted by (C)furosky鳥栖 Heart Light Festa(2) posted by (C)furosky鳥栖 Heart Light Festa(3) posted by (C)furosky 👇 ここはリサイクルイルミネ...
- 0
- 0
〖福岡モーターショー2009〗 in マリンメッセ福岡・福岡国際センター

福岡モーターショー2009が12/11~14に開催されています。初日の金曜日に行きましたが、余りの人出に驚きました まずマリンメッセ福岡へ。1300円の入場料を払い、いざ、中へ。と、車を見る前に私を引き止めたのは、最近TVを見ていて気になっていた 「自動掃除機 ルンバ」 モーターショーの会場でせっせとお掃除。勝手にお掃除するロボットなんて、素敵じゃないですか~~ のっけからテンション上がりました 👇 物凄く人が群がって...
- 0
- 1
〖原鶴温泉 TOP MEGA 伊藤園〗 in 福岡県朝倉市

秋月 に行った帰りに、原鶴温泉へ足をのばしました。ナビに表示された距離は、確か17km。同じ朝倉市ですからね。原鶴温泉に入る前に、腹ごしらえ。「かっぱの巣」 という、うどん・そばのお店に入りました 「藤井養蜂所」や、「あさくらの三連水車」、「三連水車の里あさくら」などの近くにあります。朝倉市の和菓子、「あさくら堂」と隣同士にあります。あさくら堂の経営する食堂のようです。食券を買ってうどん・そばを注文すれ...
- 0
- 0
〖秋月の紅葉〗 in 福岡県朝倉市秋月
今年も 〖秋月〗 に紅葉狩りに行きました。筑前の小京都・秋月は紅葉の名所です 小さな城下町の至る所に紅葉スポットがあります。レトロな町並みと共に見る紅葉は、風情があって良いものです ◆眼鏡橋の紅葉◆----------------------------------秋月~眼鏡橋の紅葉 posted by (C)furosky◆須賀神社の紅葉◆----------------------------------小さな神社であるが、紅葉が美しい。秋月~須賀神社の紅葉(2) posted by (C)furosky◆秋月城...
- 0
- 0
〖聖福寺〗 in 福岡市博多区
栄西創建で、日本最初の禅寺として有名です。境内は全域が国の史跡に指定されています。聖福寺(2) posted by (C)furosky聖福寺(3) posted by (C)furosky聖福寺(8) posted by (C)furosky詳しくは、 ↓コチラ↓をご覧ください。 福岡発!! 九州観光ガイド >> 聖福寺┏卍━────────────────━━┓ 聖福寺 福岡市博多区御供所町6-1 092-291-0775 ┗━━────────────────━卍┛┏━┳━┓┃福┃発┃ \ 福岡発!! 九州観光ガイド / ┗━┻━┻━━━━...
- 0
- 0
〖東長寺の福岡大仏〗 in 福岡市博多区
博多駅近くの 〖東長寺〗 に 〖福岡大仏〗 を見に行きました。ガイドブックをチラッと見て、「日本一大きい」というところだけ頭に残っていましたが、「木造坐像では日本一」の大きさだそうです。平成4年(1993年)に完成した高さ10.8メートル重さ30トンの檜造坐像です。撮影禁止でした 👇 周りは大きなビルばかり。お寺の背景には似つかわしくない??東長寺~福岡大仏(1) posted by (C)furosky東長寺~福岡大仏(2) posted by (C)f...
- 0
- 0