fc2ブログ

archive: 2010年09月  1/1

〖岡本屋売店の地獄蒸しプリンと、湯屋えびすの黒玉子〗 in 大分県別府市

No image

別府のおやつといえば、地獄蒸しプリンですね 今回も明礬の 〖岡本屋売店〗 にトロトロの地獄蒸しプリンを食べにお邪魔しました。岡本屋売店(7) posted by (C)furosky湯の花小屋の見学もできます。「湯の里」の様に観光整備されていませんが、自然の湯の花小屋っぽいです。岡本屋売店(8) posted by (C)furosky何が蒸されているんでしょう 岡本屋売店(9) posted by (C)furosky今回はトロトロソースのかかった抹茶プリンにしてみまし...

  •  0
  •  0

〖まるい食堂 ~ 別府とり天を食べる〗 in 大分県別府市

No image

別府でのお食事は、やはり「とり天」ですよね。今回ガイドブックでよく目にする「グリルみつば」で食べようと思いましたが、生憎満席とのこと。しかし、さすが観光地別府です。食事しようと思って停めていたパーキングのおばちゃんが、「とり天食べるなら、近くに老舗のとり天を出す店があるから、行ってみたら?」と親切に教えてくれたのが、この 〖まるい食堂〗 でした。老舗のお店と言うだけあり、店構えは昔ながらの和食堂。中...

  •  0
  •  0

〖渓谷の宿 二匹の鬼〗で家族風呂 in 大分県玖珠郡九重町

No image

九重"夢"大吊橋からほど近い、九重町の九酔渓にある九酔渓温泉 〖渓谷の宿 二匹の鬼〗 へ 宿なので勿論宿泊も出来るのですが、日帰り入浴施設もあり、男女別の露天風呂と家族風呂があります。家族風呂は1室60分1000円と、超リーズナブル 国道40号から入っていくと、まず家族風呂がありますが、素通りして少し上にある受付に行きます。渓谷の宿 二匹の鬼(1) posted by (C)furosky 👇 二匹の鬼の受付渓谷の宿 二匹の鬼(2) posted ...

  •  0
  •  0

〖やまなみハイウェイ ~ 長者原〗 in 大分県玖珠郡九重町

No image

玖珠郡九重町の飯田高原にあり、やまなみハイウェイの代表的な景観としてガイドブックでもよく目にする長者原エリア。長者原ビジターセンターや九重連山への登山口、キャンプ場、レストハウスなどが集まっています。やまなみハイウェイ~長者原(1) posted by (C)furosky 👇 ガイドブックに必ず載っている、「長者原」の表示やまなみハイウェイ~長者原(2) posted by (C)furosky晴れていたらもっと景観が良いハズなのですが、運の悪...

  •  0
  •  0

〖やまなみ牧場〗 in 大分県玖珠郡九重町

No image

国道11号、やまなみハイウェイにある観光牧場、〖やまなみ牧場〗 に到着です。牧場の敷地内を駐車場と建物のある方に進みますが、そこからの景色も素晴らしい やまなみ牧場(1) posted by (C)furoskyやまなみ牧場(2) posted by (C)furosky駐車場に車を停め、中央の大きな建物に入ります。このセンターハウスには売店、レストランなどがありました。牧場に来たらお楽しみは乳製品 ということで、フレッシュなソフトクリームをペロリ...

  •  0
  •  0

〖飯田高原ドライブイン〗 in 大分県玖珠郡九重町

No image

桂茶屋 ~ 九重"夢"大吊橋 を経由して、やまなみハイウェイへと向かいます とても景色の良い 〖飯田高原ドライブイン〗 で車を止めました。中にはお土産物や、九重町で取れた新鮮野菜などの産直品が販売されています。飯田高原ドライブイン(1) posted by (C)furosky 👇 飯田高原ドライブインから飯田高原、長者原の方を見る飯田高原ドライブイン(2) posted by (C)furosky 👇 反対を見る飯田高原ドライブイン(3) posted by (C)furos...

  •  0
  •  0

〖桂茶屋から見る九酔渓〗 in 大分県玖珠郡九重町

No image

九重町へドライブです 朝早くに出発したので、目指すはやまなみハイウェイ沿いにある「やまなみ牧場」です。(第一目的地にしたのは、9:00オープンだから)九重IC方面から、国道40号を進みます。九酔渓の中を進む国道40号はカーブが結構きつい上に道幅も狭いです。どんどん登っていくと、「九重"夢"大吊橋」に到着するのですが、それより少し手前に 〖ドライブイン桂茶屋〗 があり、景色が良くお土産物も沢山売っているので、必ず立...

  •  0
  •  0