archive: 2021年03月 1/1
〖笹山公園の桜〗 in 糸島市前原
糸島市のお花見スポット 〖笹山公園〗 を訪れました。筑前前原駅の裏手に位置する、糸島市街を望める小高い丘が笹山公園です。桜の花は約700本なのだとか。笹山公園 (1) posted by (C)furosky笹山公園 (2) posted by (C)furosky笹山公園 (3) posted by (C)furosky展望台があります。笹山公園 (4) posted by (C)furosky展望台からは丘の斜面一面に広がる桜の花々が見渡せます。笹山公園 (5) posted by (C)furosky笹山公園 (6) poste...
- 0
- 0
〖志摩の海鮮丼屋〗 in 糸島市志摩
糸島に来たときはほぼ必ず立ち寄る直売所 〖志摩の四季〗 は、イオン志摩ショッピングセンターの一角にあります。ここで販売されている「たこ天」が好きでいつも立ち寄るのですが・・・久々に、〖志摩の海鮮丼屋〗 で海鮮丼を頂きました 海鮮丼の大が「980円+税」、中「850円+税」、他に海鮮丼小やあら炊きがあります。獲れたて艶々のお魚がたっぷり乗った海鮮丼で、お値段もお手頃なので、人気のお店です。志摩の海鮮丼屋@2021 p...
- 0
- 0
〖池田川河畔の桜並木〗 in 福岡県糸島市
所用で訪れた糸島市。国道202号線を走っていると、河畔沿いに続く桜並木が見えました 波多江小学校横に続く、池田川河畔の桜並木です。時間が押していましたので、パッパッと立ち寄って、1~2枚写真をパチリ 池田川河畔の桜 (1) posted by (C)furosky池田川河畔の桜 (2) posted by (C)furoskyこちらはJRの線路もあり、時間に余裕があれば、電車と桜並木という写真も撮れた筈ですが・・・池田川河畔の桜 (3) posted by (C)furosky┏🌸...
- 0
- 0
〖草場川の桜並木〗 in 福岡県朝倉郡筑前町
2021年の桜の季節 〖浅井の一本桜〗 を見た後、まぁ方向的に近場とも言える 〖草場川の桜並木〗 を見に行きました。筑前町を流れる草場川の河畔に約1.5km続く桜並木です。まずは駐車場。私はいつも「緑とスポーツのふれあい広場」(ここが一番近いと思われる)に停めますが、台数が少ない為、「めくばーる」の駐車場が公式に案内されている様です。 👇 「緑とスポーツのふれあい広場」駐車場横の草場川草場川の桜並木@2021 (1) po...
- 0
- 0
〖浅井の一本桜〗 in 福岡県久留米市山本町
街中のソメイヨシノが満開間近を迎えた今日。久留米市の耳納連山の麓、〖浅井の一本桜〗 を見に行きました 「浅井の一本桜」は樹齢100年以上と言われる山桜で、ソメイヨシノより少~し遅く満開を迎えます。ネットの情報を見ると、まだ五分咲きなんですが、次の予定のない休日を待つと散ってしまうだろうなと、満開前を承知で出かけました。「浅井の一本桜」までの案内表示の看板にも、「現在五分咲き」の表示がありましたので、や...
- 0
- 0
〖仁比山神社の春@2023〗 in 佐賀県神埼市神埼町
佐賀県神埼市に 〖宝珠寺のヒメシダレザクラ〗 を見に行きました 宝珠寺のヒメシダレザクラは、一般的なソメイヨシノに比べて、少し早く咲く桜で、この日満開を迎えていました。ついでに、近隣の 〖仁比山公園〗 と 〖仁比山神社〗 へ立ち寄りました。仁比山神社@2021 (1) posted by (C)furosky車道に隣して仁王像の安置されている仁王門があります。仁比山神社@2021 (2) posted by (C)furosky仁比山神社@2021 (3) posted by (C...
- 0
- 0
〖仁比山公園〗 in 佐賀県神埼市神埼町
佐賀県神埼市に 〖宝珠寺のヒメシダレザクラ〗 を見に行きました 宝珠寺のヒメシダレザクラは、一般的なソメイヨシノに比べて、少し早く咲く桜で、この日満開を迎えていました。しかしながら、ついでに桜の名所も見てみたいと思うのが、人の心という物で・・・至近距離にある桜の名所 〖仁比山公園〗 にも立ち寄ってみました。しかーーーし ここ仁比山公園の桜は、まだまだまだまだ、2部咲きくらい。。。 👇 かろうじて咲いてる...
- 0
- 0
〖梅の花神埼村〗 in 佐賀県神埼市神埼町
佐賀県神埼市に 〖宝珠寺のヒメシダレザクラ〗 を見に行きました この辺りに来たときには必ず訪れる、〖梅の花神埼村〗名前の通り、豆腐料理で有名な「梅の花」の施設です。梅の花神埼村 (1) posted by (C)furosky豆腐というと安価なイメージですが、豆腐・湯葉料理として割かし良いお値段を納める「梅の花」にしては、珍しいバイキングレストランがあるこちらの店舗。ここに立ち寄ったときには必ず、直売所「おしとり」で梅の花の...
- 0
- 0
〖水車の里/水車の里遊学館〗 in 佐賀県神埼市神埼町
佐賀県神埼市に 〖宝珠寺のヒメシダレザクラ〗 を見に行きました その指定駐車場となる 〖水車の里/水車の里遊学館〗 周辺にも、見どころがあります。水車の里@2021 (2) posted by (C)furoskyこの水車の里遊学館の前に、仁比山水車を復元した水車が回っています。水車の里@2021 (1) posted by (C)furosky水車の里@2021 (3) posted by (C)furosky宝珠寺のヒメシダレザクラが満開の時期で、ソメイヨシノには少し早い時期でしたが...
- 0
- 0
〖光蔵寺〗 in 佐賀県神埼市神埼町
佐賀県神埼市の 〖宝珠寺〗 にヒメシダレザクラを見に訪れました その〖宝珠寺〗からほんの2~300mの位置にある 〖光蔵寺〗 にも、季節の花々があるので、一緒に訪れるのが定番コース 光蔵寺@2021 (1) posted by (C)furosky光蔵寺@2021 (2) posted by (C)furosky 👇 桃かなぁ??光蔵寺@2021 (3) posted by (C)furosky 👇 このソメイヨシノは満開直前光蔵寺@2021 (4) posted by (C)furosky光蔵寺@2021 (5) posted by (C)furos...
- 0
- 0
〖宝珠寺のヒメシダレザクラ〗 in 佐賀県神埼市神埼町
桜の開花宣言がなされた頃。佐賀県神埼市の 〖宝珠寺〗 のヒメシダレザクラを見に行きました こちらの品種は開花宣言に使われる一般的な桜・ソメイヨシノより少し早めに咲くので、丁度良いころかなと思い。。。何度か訪れて、イマイチな状態しか見れなかった経験を活かして。。。ある晴れそうな日の午前中に訪れました。これまで何度か訪れたのですが、いつも午後からで逆光でしたので、今度こそは午前中に着くぞ という気合で。...
- 0
- 0