fc2ブログ

〖林田温泉 大楠の湯〗 in 福岡県朝倉市

甘木・秋月に桜を見に行った帰りに、〖林田温泉 大楠の湯〗

しかし秋月からナビで40分と表示されていて、結構離れてる。
勝手に原鶴より福岡寄りだと思っていたのですが、原鶴温泉を通り越し、筑後川温泉も越した少し先でした。

温泉地という感じではなく、温泉はどうやらこちらの「大楠の湯」1件しかない様子。
大楠の湯の正面にはお蕎麦屋さんが、近くにはビネガーレストランがある様です。

林田温泉 大楠の湯(1)外観
林田温泉 大楠の湯(1)外観 posted by (C)furosky

中に入ると、あれ人がいない。
入口に券売機があり、大人:500円、子供:250円、家族風呂:1300円ではありますが・・・
券売機の前には、発券された券を入れるボックスがあり、こちらに券を入れて勝手に入れという事でしょう。
その正面には監視カメラがあり、無銭入湯はチェックされている様です。
「ご用のあるお客様はお電話下さい」と電話番号が書いてありますので、近所の方がされているのでしょうね。

林田温泉 大楠の湯(2)
林田温泉 大楠の湯(2) posted by (C)furosky

林田温泉 大楠の湯(3)
林田温泉 大楠の湯(3) posted by (C)furosky

入口正面に休憩室、他にもう一ヶ所休憩室があります。
訪れたときには全くもって無人でしたので、女湯の写真を撮らせて頂きました。

林田温泉 大楠の湯(4)
林田温泉 大楠の湯(4) posted by (C)furosky

大きな浴室で気持良く入浴出来そうです。

林田温泉 大楠の湯(5)
林田温泉 大楠の湯(5) posted by (C)furosky

では、入浴券を買って、家族風呂へ。
券売機の横に見取り図が描いてあり、家族風呂へは一度外に出て、建物の裏側に回る様です。
家族風呂は2部屋ありましたが、手前の方しか空いておらず、奥の方は入口がロープで縛ってありました。
入れないのか、2組目が来たら開けてくれるのかは不明です。

家族風呂は小さな脱衣スペースがあるだけで、すぐに浴室です。
湯船は2人で少し狭いくらいですが、石で作られた浴室は清潔です。
湯船にコップが備え付けられていますので、飲用効果があるのでしょうね。
シャワーの出が悪く、水量が弱かったです。

林田温泉 大楠の湯(6)家族風呂
林田温泉 大楠の湯(6)家族風呂 posted by (C)furosky

お湯は掛け流しで、とってもヌルヌルしていて、石鹸を使った後も石鹸が流れていないんじゃないかと思ってしまいます。
無色透明のお湯で、飲んでもほとんど味はなかったです。
温度は少し熱めでしょうか。

林田温泉 大楠の湯(7)家族風呂
林田温泉 大楠の湯(7)家族風呂 posted by (C)furosky

入浴後、大浴場の方から入浴している方の声がしていました。
駐車場には数台の車が。
来た時たまたま無人だったんですね~

福岡県内にあって無人の共同湯っぽい雰囲気って珍しいですね。
おススメの温泉です♪


┏♨━────────────────━━┓

  林田温泉 大楠の湯
  福岡県朝倉市杷木林田1125-4
  0946-62-0204
  
┗━━────────────────━♨┛


┏━┳━┓
┃福┃発┃ \ 福岡発!! 九州観光ガイド / 
┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━



スポンサーサイト



林田温泉大楠の湯朝倉市

2 Comments

じむにー660  

No title

こんにちは。
朝倉には卑弥呼の湯には行きますがここは初めて知りました。
立寄り湯には良さそうですねw

2011/05/22 (Sun) 13:44 | EDIT | REPLY |   

furosky  

Re: No title

>じむにー660さん
お久しぶりですm(__)m
私は家族湯中心なので、卑弥呼の湯には行った事がないのです。
朝倉といっても外れの方にあったみたいなので少し遠いですが、私はなかなか気に入りました☆
お近くに行かれたらぜひ♪

2011/09/23 (Fri) 20:06 | REPLY |   

Leave a comment