〖多久八幡神社 (旧若宮八幡宮)〗 in 佐賀県多久市
佐賀県への Go To Travel 
続いては、多久市の 〖八幡神社〗
この辺りは、「八幡神社」、「多久神社」、「西渓公園」 が隣接しており、少し離れて 「多久聖廟」 がある場所です。
もともと「若宮八幡宮」と呼ばれていました。
今でも扁額や旗には「若宮八幡宮」と書かれています。
道路を挟んで西には多久神社が鎮座しています。
👇 左が八幡神社の鳥居。右が多久神社の鳥居(と思われる)

八幡神社@多久市 (1) posted by (C)furosky
👇 八幡神社

八幡神社@多久市 (2) posted by (C)furosky
八幡神社は、建久4年(1193年)に多久の祖、多久太郎宗直が、鎌倉の鶴ヶ丘八幡宮の若宮八幡を勧請して建てたと伝えられています。
流造りの神殿は透し彫りに極彩色が施された優美なものです。
神殿は、県の重要文化財に指定されています。

八幡神社@多久市 (3) posted by (C)furosky

八幡神社@多久市 (4) posted by (C)furosky

八幡神社@多久市 (5) posted by (C)furosky

八幡神社@多久市 (6) posted by (C)furosky

八幡神社@多久市 (7) posted by (C)furosky
👇 ユニークな形の狛犬

八幡神社@多久市 (8) posted by (C)furosky

八幡神社@多久市 (9) posted by (C)furosky

八幡神社@多久市 (11) posted by (C)furosky
👇 拝殿・本殿と、摂末社

八幡神社@多久市 (10) posted by (C)furosky
👇 拝殿から参道の方を見る

八幡神社@多久市 (12) posted by (C)furosky
境内には樹齢700年以上の三本杉の巨木があり、高さは20数mあります。
この三本杉は、市の天然記念物に指定されています

八幡神社@多久市 (14) posted by (C)furosky

八幡神社@多久市 (13) posted by (C)furosky
┏⛩━────────────────━━┓
多久八幡神社(若宮八幡宮)
佐賀県多久市多久町1802
0952-74-3786
┗━━────────────────━⛩┛
┏━┳━┓
┃福┃発┃ \ 福岡発!! 九州観光ガイド /
┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━

続いては、多久市の 〖八幡神社〗
この辺りは、「八幡神社」、「多久神社」、「西渓公園」 が隣接しており、少し離れて 「多久聖廟」 がある場所です。
もともと「若宮八幡宮」と呼ばれていました。
今でも扁額や旗には「若宮八幡宮」と書かれています。
道路を挟んで西には多久神社が鎮座しています。
👇 左が八幡神社の鳥居。右が多久神社の鳥居(と思われる)

八幡神社@多久市 (1) posted by (C)furosky
👇 八幡神社

八幡神社@多久市 (2) posted by (C)furosky
八幡神社は、建久4年(1193年)に多久の祖、多久太郎宗直が、鎌倉の鶴ヶ丘八幡宮の若宮八幡を勧請して建てたと伝えられています。
流造りの神殿は透し彫りに極彩色が施された優美なものです。
神殿は、県の重要文化財に指定されています。

八幡神社@多久市 (3) posted by (C)furosky

八幡神社@多久市 (4) posted by (C)furosky

八幡神社@多久市 (5) posted by (C)furosky
当八幡神社は、応神天皇(十五代)を主祭神とし、その母神である神功皇后・比売大神・仁徳天皇(十六代)の四柱をお祀りしている神社です。
「八幡さま」は、国家安泰・家内安全を祈願する神であり、天下泰平・商売繁盛・無病息災を祈念する神様とされています。
特に、神功皇后の挑戦(現在の韓国)出兵に因んで「勝利」や「交通(旅行)安全」の神様とされています。
又一方、応神天皇を出産されたことから「安産の神」とも云われ、多くの人々の崇敬を集めています。

八幡神社@多久市 (6) posted by (C)furosky

八幡神社@多久市 (7) posted by (C)furosky
👇 ユニークな形の狛犬

八幡神社@多久市 (8) posted by (C)furosky

八幡神社@多久市 (9) posted by (C)furosky

八幡神社@多久市 (11) posted by (C)furosky
👇 拝殿・本殿と、摂末社

八幡神社@多久市 (10) posted by (C)furosky
👇 拝殿から参道の方を見る

八幡神社@多久市 (12) posted by (C)furosky
境内には樹齢700年以上の三本杉の巨木があり、高さは20数mあります。
この三本杉は、市の天然記念物に指定されています


八幡神社@多久市 (14) posted by (C)furosky

八幡神社@多久市 (13) posted by (C)furosky
┏⛩━────────────────━━┓
多久八幡神社(若宮八幡宮)
佐賀県多久市多久町1802
0952-74-3786
┗━━────────────────━⛩┛
┏━┳━┓
┃福┃発┃ \ 福岡発!! 九州観光ガイド /
┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサーサイト