fc2ブログ

〖芦屋釜の里〗 in 福岡県遠賀郡芦屋町

新型コロナウイルスが猛威を振るう、2021年。
冷え込んだ観光業界を支援する為の政府の施策が始まっています。

福岡県民が福岡県内に宿泊するときに使える、福岡の避密の旅を利用して、近場の芦屋町に行ってきました。

〖国民宿舎 マリンテラスあしや〗 に宿泊し、近場の 〖芦屋釜の里〗 へ。

古くから茶の湯釜の名品として知られる芦屋釜。
芦屋釜の里は、江戸時代初期頃に途絶えた芦屋釜の復興に取り組む施設です。

3000坪の日本庭園の中に、芦屋釜復興工房、資料館、いつでも抹茶を楽しむことができる立礼席、大小の茶室などが点在しています。

 👇 国道495号沿い。芦屋歴史の里方面から見た、芦屋釜の里
芦屋釜の里 (1)
芦屋釜の里 (1) posted by (C)furosky

 👇 芦屋釜の里入口
芦屋釜の里 (2)
芦屋釜の里 (2) posted by (C)furosky

入口で入場料を払い、中に入ります。
近隣の「芦屋歴史の里」との共通券があり、300円で2館に入れるので、こちらを選択。

天気が良くないので、残念ですが、とても素敵な日本庭園と、和風建築

芦屋釜の里 (3)
芦屋釜の里 (3) posted by (C)furosky

芦屋釜の里 (4)
芦屋釜の里 (4) posted by (C)furosky

建物が幾つか点在しており、茶室もありました。

芦屋釜の里 (5)
芦屋釜の里 (5) posted by (C)furosky

勿論、芦屋釜が展示されています。

芦屋釜の里 (6)
芦屋釜の里 (6) posted by (C)furosky

こちらは、芦屋町の伝統文化「八朔の節句」のわら馬が展示されています。

芦屋釜の里 (7)
芦屋釜の里 (7) posted by (C)furosky

抹茶と季節の干菓子が300円で頂けます。
本格的なお抹茶を頂く機会はなかなかないですし、美味しく頂きました


┏☕━────────────────━━┓

  芦屋釜の里
  福岡県遠賀郡芦屋町大字山鹿1558-3
  093-223-5881
  
┗━━────────────────━☕┛


┏━┳━┓
┃福┃発┃ \ 福岡発!! 九州観光ガイド / 
┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━



スポンサーサイト



芦屋釜の里芦屋町遠賀郡芦屋町

0 Comments

Leave a comment