fc2ブログ

〖世羅高原農場 ~チューリップ祭~〗 in 広島県世羅郡世羅町

広島県のほぼ中央に位置する、世羅郡世羅町の、世羅高原にやって来ました。

世羅高原には、観光花農園が8ヶ所もあります。
春は様々な花が咲く時期なので、花農園を幾つか巡りたいと思います

さて、観光農園が8ヶ所ある世羅高原ですが、そのうちの4ヶ所は、〚株式会社 世羅高原農場〛が運営されています。
先に訪れた、〖せらふじ園〗 も、世羅高原農場の運営です。


続いて訪れたのは、〖世羅高原農場 ~チューリップ祭~〗

「花はみんなをしあわせにする」をテーマに、四季折々の大規模で色彩豊かな花畑が楽しめる農園です。
春は枝垂れ桜やチューリップ、夏はひまわり、秋はダリアとガーデンマムが楽しめます。

世羅高原農場 (1)
世羅高原農場 (1) posted by (C)furosky

今回訪れたのは、チューリップ祭。
丁度、満開です

世羅高原農場 (2)
世羅高原農場 (2) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (3)
世羅高原農場 (3) posted by (C)furosky

65,000㎡に200品種75万本のチューリップが咲き誇ります。

世羅高原農場 (4)
世羅高原農場 (4) posted by (C)furosky

入口を入って、右手側に広がるのが、「ステンドグラスの畑」と名付けられた花畑です。
ステンドグラスの様に、幾何学模様に植えられたチューリップ畑です。
と言っても、上から見ないと、ステンドグラス感はないですね。

世羅高原農場 (5)
世羅高原農場 (5) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (6)
世羅高原農場 (6) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (7)
世羅高原農場 (7) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (8)
世羅高原農場 (8) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (9)
世羅高原農場 (9) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (10)
世羅高原農場 (10) posted by (C)furosky

園内の大体真ん中辺りには、展望台「フォレストデッキ」と、レストランや東屋、トイレなどが集まっています。

世羅高原農場 (11)
世羅高原農場 (11) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (12)
世羅高原農場 (12) posted by (C)furosky

下の写真に写っている建物は、「花カフェ」

世羅高原農場 (13)
世羅高原農場 (13) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (14)
世羅高原農場 (14) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (15)
世羅高原農場 (15) posted by (C)furosky

このステンドグラスエリアだけでも、十分広い広い。

世羅高原農場 (16)
世羅高原農場 (16) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (17)
世羅高原農場 (17) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (18)
世羅高原農場 (18) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (19)
世羅高原農場 (19) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (20)
世羅高原農場 (20) posted by (C)furosky

そしてこちらは、「はれぞらの畑」エリア。

世羅高原農場 (21)
世羅高原農場 (21) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (22)
世羅高原農場 (22) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (23)
世羅高原農場 (23) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (24)
世羅高原農場 (24) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (25)
世羅高原農場 (25) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (26)
世羅高原農場 (26) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (27)
世羅高原農場 (27) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (28)
世羅高原農場 (28) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (29)
世羅高原農場 (29) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (30)
世羅高原農場 (30) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (31)
世羅高原農場 (31) posted by (C)furosky

そしてこちらは、「虹の畑」エリア。
展望台に登らないと、虹状になっているのが分かりませんね。

世羅高原農場 (32)
世羅高原農場 (32) posted by (C)furosky

そして、様々な品種か植えられた、「見本園」エリア。

世羅高原農場 (33)
世羅高原農場 (33) posted by (C)furosky

 👇 アイスクリーム
世羅高原農場 (34) アイスクリーム
世羅高原農場 (34) アイスクリーム posted by (C)furosky

 👇 ロイヤルテン
世羅高原農場 (35) ロイヤルテン
世羅高原農場 (35) ロイヤルテン posted by (C)furosky

世羅高原農場 (36)
世羅高原農場 (36) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (37)
世羅高原農場 (37) posted by (C)furosky

この角度から見たら、「虹の畑」エリアのカーブが分かりますね。

世羅高原農場 (38)
世羅高原農場 (38) posted by (C)furosky

「つみとり」エリアでは、好きなチューリップを球根ごと摘み取って持帰る事が出来ます。(1本150円)
お家に帰ってから、花は切り花に、球根は次シーズン様に保管します。

世羅高原農場 (39)
世羅高原農場 (39) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (40)
世羅高原農場 (40) posted by (C)furosky

風車展望台から見た、「ステンドグラスの畑」エリア。

世羅高原農場 (41)
世羅高原農場 (41) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (42)
世羅高原農場 (42) posted by (C)furosky

風車展望台から見た、「虹の畑」エリア。

世羅高原農場 (44)
世羅高原農場 (44) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (43)
世羅高原農場 (43) posted by (C)furosky

展望台「フォレストデッキ」からの展望。
まず、入口の方を見ます。

世羅高原農場 (45)
世羅高原農場 (45) posted by (C)furosky

 👇 展望台「フォレストデッキ」から「ステンドグラスの畑」エリアを見る
世羅高原農場 (46) 展望台「フォレストデッキ」から見たステンドグラスエリア
世羅高原農場 (46) 展望台「フォレストデッキ」から見たステンドグラスエリア posted by (C)furosky

世羅高原農場 (47)
世羅高原農場 (47) posted by (C)furosky

 👇 展望台「フォレストデッキ」から「レストガーデン」の方を見る
世羅高原農場 (48)
世羅高原農場 (48) posted by (C)furosky

ここから奥に進むと、日本最大級の花絵「チューリップパレード」があります。

世羅高原農場 (49)
世羅高原農場 (49) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (50)
世羅高原農場 (50) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (51)
世羅高原農場 (51) posted by (C)furosky

花絵「チューリップパレード」を見下ろす、「みはらしの丘展望台」という場所が設けられています。

世羅高原農場 (52)
世羅高原農場 (52) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (53)
世羅高原農場 (53) posted by (C)furosky

 👇 右側にチラッと写る緑色の部分が、「みはらしの丘展望台」
世羅高原農場 (54)
世羅高原農場 (54) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (55)
世羅高原農場 (55) posted by (C)furosky

世羅高原農場 (56)
世羅高原農場 (56) posted by (C)furosky


┏🌷━────────────────━━┓

  世羅高原農場
  広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
  
┗━━────────────────━🌷┛


┏━┳━┓
┃福┃発┃ \ 福岡発!! 九州観光ガイド / 
┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━



スポンサーサイト



世羅高原農場世羅高原世羅町世羅郡世羅町チューリップ

0 Comments

Leave a comment